まあ、たまにはいいでしょ?こういうのも。
タイトルの「月曜日の週末♪」ですが、ご存知【ゆず】の曲です。
ゆずって、実はカラオケのレパートリーはそこそこあるんだけど、でも忘れた(笑)
前になんの集まりか忘れたけど、ベスト盤2枚が出た時にゆず大会なるものを開いて、そこで歌ったので歌詞やメロディは辛うじてわかるのです。ゆずは聴くより歌っているほうが僕は気持ちがいいですね〜。
ちなみに、僕が一番好きな曲はとある理由があって歌えないのです・・・。
いや、歌えない理由ははっきりしていたのですが「なぜ、この曲だけ?」という疑問が先日一気に晴れました。晴れた瞬間「悠人コノヤロウ」って思いました。ファンの方はコレでだいたいわかったんじゃないでしょうか(笑)
・・・・って違うよ。今書きたいことはそんなことじゃないでしょ俺。
「月曜日の週末」です。タイトルではいまいちパッと出てこない人も、歌い出しを聴けばたいていの人はわかると思います。
乗り遅れた人達は♪
必ず聞こえないふりを決め込んで♪
へんちくりんなこだわりだけが太い根っこをはっている♪
今さら遅いとか早いとか言わない方がいいんだけど♪
あえてあからさまに曖昧にどっちでもいいと言ってくれ♪
雨が強くてよく晴れてたっぽい月曜日の週末は♪
あからさますぎて大事な事がわからない♪
「乗ーり遅〜れた〜♪」っていう歌いだしは耳に残りますよね。
でも、この歌詞はほんとさっぱり意味がわからない。
「雨が強くてよく晴れてたっぽい」とか「月曜日の週末」とか。
乗り遅れた人たちっていうことなので、固定観念や古い形式に捉われ柔軟に動けない人のことなんでしょうか。流行に疎いとか?「今さら遅いとか早いとか」っていうのもそれで当てはまる気がするし。「雨が強くて良く晴れてたっぽい」っていうのはサラリーマンにとって月曜日っていうネガティブな日の形容なのかな〜。まあ、正直なところよくわからんのです。
でもね、歌うときにはやっぱり歌詞が出てくる。カラオケの画面にせよ、頭のなかにせよ。
そんな時、ふと先日この歌を鼻歌で歌っていたら、全く違う発想が出てきてしまいまして。
しっかり歌わない鼻歌だったので上手い具合に歌詞が前面に出てこなかったのかも。
歌詞カードを読まずに、音だけでこの歌の歌詞を聴いてるとどうしても
「クーリングオフをしてもらえない山本山の対応に苦しんでいる人」
の歌に聞こえてきちゃうんですよ・・・orz
海苔をくれた人達は♪
必ず聞こえないふりを決め込んで♪
へんちくりんなこだわりだけが太い根っこをはっている♪
今さら遅いとか早いとか言わない方がいいんだけど♪
あえてあからさまに曖昧にどっちでもいいと言ってくれ♪
雨が強くてよく晴れてたっぽい月曜日の週末は♪<相当な量を送られて凹んでいる
あからさますぎて大事な事がわからない〜♪
そんな事はよくある話だと〜♪(泣)
君は笑うかも知れないけど
いつも僕は考えこむのさ ずっと〜orz♪
ね?
でもおもしろい!!確かに聞こえる!
空耳アワーじゃんかo(>▽<)o
このタイトルには聞き覚えがあるんだけど、ゆずにトラウマがある俺にはどんな曲だったか思い出せないw
しかし、山元山って最近聞かないなぁw
俺が小さい頃は18時のニュース(フジ)のCMでよく見た気がする。(宮崎だけかな?)
「海苔をくれた〜」で全てが決まったって感じだよね(笑)
歌だけ聴いてるとほんとにそう聞こえるし。
他は一切歌詞いじってないしね。
>グッサン
山本山はフジ18時のニュースでCM流れてたよこっちでも。
全国ネットのスポンサーだったって書いてある↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%9C%AC%E5%B1%B1
歌いだし聴けば思い出すんじゃない(笑)
今度のカラオケでは、この人の苦しんでる人の気分で、この歌を歌って下さい♪♪
ガンガンゆず歌ってよ。
遠慮なんかいらねー!!
ゆずねー、この前のセンチメンタルは本当にひどかった・・・orzまあ、あれはゆずじゃなくてもひどかったけど(笑)
遠慮なんかしてねー!!!