いや、今に始った事じゃないんですがね。
おかげさまで、僕を嫌ってない方はたくさんいてくれるみたいで、忙しい喜びを感じております。
宮崎にいた頃は、人間関係が会社しかなかったもので、しかも毎日会う仲間なのでそうそう週末に遊ぶとかは無い。これが、神奈川に帰ってからは多いこと多いこと。当り前ですけどね。会社以外の仲間の方が圧倒的に多いわけですから。
で、そうは言っても決まってしょっちゅう飲む友達はいる。
宮崎から帰ってからしょっちゅう飲む友達と、いつも突発的に飲みに行ってたわけですね(笑)
しかし、そうするとまあなかなか人が集まらないというか、決まった人間しか来ないですね。ま、別にそれでもいいんですけどね(笑)
ただまあ、しっかり呼びたい人もいるわけで、そんな突然呼ばれて来れない人もいるわけで。
で、閃いたのが「あ、毎月決まった日時にやればいいんだ」という結論。
=定例会。
基本的には地元の友人達なのだが、その内訳は小学校が一緒の奴から中学、高校、専門といろいろ。
その中で2つかぶってたり、一つだけだったり。大体のメンバーがお互いどっかの経歴で絡んでるんだけど、中には「同じ組織にいたことはまったく無い」という間柄も結構あるし、友達の友達とかも呼んじゃったりするから、もうめちゃくちゃ。
めちゃくちゃなんだけれども、その全く無関係だった人間同士が打ち解けて楽しそうに会話してたりする。同じ学校に通ってたとかで繋がってる人より仲が良かったりするのは、面白くて仕方が無い。ま、僕は幹事なので毎回どの人間でも知ってる人なんですけどね。
自分が開いた会で、新しい線が繋がってその人達が楽しそうにしてる姿を見るというのは、なんだか嬉しいもんなんですよ。良く分からないけど。
かといって、じゃあ大きなイベントを開きたいかと言われるとそれはまた違ったりするんですけどね。
今週末、定例会。
楽しく無い事は一度も無い。
だから僕にとって「楽しくなるといいなぁ」という想いは無い。
また楽しい時間がくるなというだけ。
月に一度は会って話がしたいなという奴らの集まり。
自分が開いた会で、新しい線が繋がってその人達が楽しそうにしてる姿を見るというのは、なんだか嬉しいもんなんですよ。
すごく私もわかります!!
そういう繋がりだったり、出会いって素敵ですよね。
特に自分が幹事だったりすると、みんなの笑顔を見れると嬉しいモンですよね?!
ごめんなさいすごく共感してしまったので書き込んじゃいました。
そして、その定例会が毎月あるのに羨ましいと思いながら。。。
楽しかったですよ今回も!!!!!
来月ももちろんありんす。
僕が決めたら絶対決行するのです(笑)
心強いのは、別に少人数でも構わないということでしょうね。「〜の会」とかになるとそれなりに人数集めないといけなくなりますから。僕らの定例会の場合、基本はただ飲みたいだけですからね(笑)