まだ少し続きそうですが。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060720-00000030-sanspo-ent
まあなんていうか、正直ウザいなっていうのがホンネです。
多くの方が言うように「なんで欽ちゃんが辞める必要があるの?」って感じですが、そういう判断をする萩本欽一という人自体に僕は寒気がしますねえ。大人がこんなことしちゃいけないよ。
これは計算だったのか突発だったのか。
ちょっとその両面から見てみたい。
だとえば計算だった場合。
まあ、見事だなと。そして騙されるなよバカなマスコミとバカ正直な視聴者の人。これが計算だった場合、どちらかというとマスコミとバカ正直なファンの方に寒気がしますね。
本来、極楽とんぼ・山本のあのような事件が球団の興業予定中に起きたことにより、この茨城GGはもっと世間に多方面の角度から取り上げられたはずなんですよ。そりゃあ、問題を起こした大人が所属していた球団なんだから。当然でしょう。解散をしないまでも、当日のスケジュールや他選手の当日の行動や、管理体制等、たぶん細かに調査される対象であり、今後このまま続ければこの球団に「負のイメージ」がつく事は免れなかったと思います。まあ、誰しもが「山本個人の過ち」と判断しているのだから、それ相応のマイナスイメージしかつきませんけどね。けれど、地方に遠征に行く度にある程度そういう目で見られる。
これを萩本欽一は、「解散」という絶大な力を持つ文字通り捨て身のフレーズと、それを脚色する最高の道具「涙」でマスコミや世間に忘れさせてしまい、世間の目は彼も「とてもかわいそうな被害者」の一員としてしまった。おかげで、今もって球団の他選手の同罪への追求は無い。他選手に同じような犯行は無いのかもしれないが、山本とともに行動していた選手は確実に存在するわけで「他は何もなかったの?」と突っ込む組織が表ざたに出てこないのは異常でしょう。
そして、この人はなんと解散という爆弾を世間に落としている最中に「また機会があれば野球をやりたい」「皆がそう叫んでくれたら幸せ」などと、明らかに布石を打っている。そら、ここでそんな発言をすれば間違いなくそういう運動は起きますよ(笑)まさにお見事ですね。一度解散し、世間に被害者アピールをして、そして「皆に願われて球団復活」という図式を作り、球団のマイナスイメージを一気に払拭する。筋道としては素晴らしい。でも、球団代表の行動としては大間違いだけどね。最低。
例えば、突発的な行動だった場合
なーんというか、バカじゃないの?という感じ。
もう、ほんとに寒気がするなあこういう人。
なんか、自分が傷つけられて自分まで自暴自棄になって、そのおかげで出た(あくまでも自分で行った)二次的損害を人のせいにしちゃう人。そんな人に見えてしょうがない。いたでしょ?小学生とか幼稚園のとき。「○○君が〜するからいけないんだ〜!!(涙)」っていう自爆型の迷惑極まりない子(笑)「いや、それはお前の勝手な行動だろ」って突っ込みたい子ね。
「山本があんなことするからいけないんだ。だからボクも球団を解散しなきゃいけないんだ!」って、誰も責任求めていないし、そもそもそんな権限もうアナタにはないんだから。なんか、勝手に自分で自爆してその責任まで山本にのせただけ。ただの責任増幅自爆マシーンじゃないですか・・・。挙句に、「また機会があれば野球をやりたい」「皆がそう叫んでくれたら幸せ」などと情けないことを・・・。辞めるんだったら辞める。解散するんだったらキッパリ解散する。トップがそう判断したのに、そんなアタマの悪い女々しいこと言っちゃ絶対だめでしょ。情けないにも程がある。
そして、予想通りの復活。
この人バカなのかしら?(笑)
誰も解散なんて求めてないんだから、そりゃ解散反対運動は当たり前に起きる。そして、その程度で復活できるんだったら始めから解散なんていうなよ。そんなことを想像するアタマもこのオッサンには無いのかな。冷静に考えれば、ただ単にこのオッサンが傷ついて自信をなくして自暴自棄になり、その自信回復にファンは振り回され付き合わされただけじゃないですか。欽ちゃん可哀想なんて全然思えないよ(笑)もう、あの映画のワンシーンを気取ったかのような「オレやるよ!!みんながやれって言うからやるんだからな」という一連の流れも気持ち悪くてしょうがない・・・。なんか必要も無いのに目の前でハイテンション演技を見せられたかのような・・・。
これが計算だったにせよ突発にせよ、プロ意識がなさ過ぎます。
この球団立派にスポンサーもついていたし、選手に給料も払っていたのでしょう?それを管理義務の無い一選手の素行不良によって球団ごと潰すなんて意識が低すぎる。同じ事をプロ野球球団がやったら大変なことになってたでしょうね。巨人や阪神ほどの扱いは出来ないものの、お客さんがチケットを買い、選手はお金を貰ってプレーをしている以上、あんな発言考えなしにやっていいことじゃない。
ほんと、僕には幼稚な大人の行動にしか見えないです。
本当に見る目変わりましたね〜あの方に関しては・・・社会人としてあの態度は無さすぎですね。
しかも4日で復活(笑)「赤星か、お前は!」ってツッコミたくなるぐらい早いね(笑)
欽ちゃんの行動、言動如何のは、俺的には
一人欽ちゃん走りだな〜〜なのね!
後先考えて<計算>の臭いは、満載なのだが、アホ芸人一人(複数だったのだが)の為に、1年半育て社会人クラブチームのブームを作り 其れをぶち壊されてはたまったものではない! 芸暦50年近い曲者が策を練るのは当然ではないか?とも思う。
自己防衛本能 食われる前に食え!!
素人舞台に乗せて 手の平で躍らせて今迄番組作ってきた人だよ!
お涙頂戴で生きてきたのよ! 人情掴むのは得意技、負のパワーを何でもかんでも自分のエネルギーに利用するでしょ?
計算外は 第2陣の暴露が出てくる迄待てなかったって事かな?
これを如何料理するかが ある意味楽しみ
ドダイ 真面目な野球人でも地方 地方に女あり〜 アイツもコイツも色んな話は聞いてます。 表に出せないパワーバランス 3流芸人が安い糞ガキ捕まえて脅されてケツ拭き出来ずにオマワリ沙汰
同情するのは 本当にG・Gに野球がしたくて入団してきた子達が可哀相かな〜〜
欽ちゃんも カメラが無ければ 癖悪親父てな、話だから・・・・・・・・残念。
「気がついたら解散って口走ってた」とのたまわってたな。
「解散とだけは言うつもりはなかった」とも。
で、後で周りから
『あれだけ言うなって言ったのに』
と言われて初めて自分が
「やめます」
って言ったことに気がついたらしい(笑)
で、その後に山本への個人攻撃。
「何で一メンバーの不祥事でチームが影響を受けなきゃいけないんだ、と」
申しておりましたとさ。
欽ちゃん世代にこんなこと言ったらブッ殺されるかもしれんけど。
「ウゼェ」
この一言に尽きるな。
僕も見る目が変わりましたね。
そういうことはキッチリ全うする人だとばかり思っていたし。
> jun
ほんとさあ、なんていうか歯切れが悪いっていうか往生際が悪いっていうかさ、かっこ悪いよね。
>ウンテルさん
>芸暦50年近い曲者が策を練るのは当然ではないか?
それが、とてつもなく稚拙で、やりすぎだと思うんですよね。球団を私物化して振り回しただけというか。それに騙されている人にも興ざめなんですけどね。
思うに、別に解散しなくても球団はある程度守れたと思うんですよ。例えば涙ながらに「悔しいよっ!俺のチームで山本はとても必要な奴だったのに!本当に悔しいよ山本!」とか「でも、俺はいつかまたあいつと野球できることを夢見てるんだぁ〜」とか涙ながらに語れば、それは全然OKだと思うんですよね僕は。それで充分だったと思うんですよ。もし涙で訴えるなら、ですけど。
やっぱりプロ意識が足りないなって僕は思います。
>fanta
君に書き込みをみてまた口をあんぐりしてしまった(笑)山本に個人攻撃って、ありえないね。だったら始めからそのスタンスでいけばいいのに。結局迷い人は他人に伝染させるってことなんだよね。
正直、僕も彼のような偉大な人物にそういう単語を発してはいけないとは頭では充分理解してるつもりだけど、ホンネはウザいなあって思う。