2006年05月17日

まだ間に合う、松井をドイツに連れて行け。

「まだ間に合う。小野をソウルへ連れて行け」

どん底だった97年フランスW杯予選。
負ければ本当に後がなくなるソウルでの韓日戦を目前にした10月に、
静岡国体決勝に出た小野が見せたスーパープレーを見た
サッカー関係者や記者が発した合言葉。
日に日に、松井がメンバにいないことの寂しさを感じている今日この頃。

この一年でこんなぶっとんだプレーを見せた奴が日本にいたか?
http://omomani.blog53.fc2.com/blog-entry-831.html


もったいない。
ブツブツブツ(笑)
まあ、まだ日本代表もドイツに行ってないけどね(笑)
posted by 総さん−ソウサン− at 17:34| 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
全くですな!!笑

何か日本代表ってわざとキーマン外してません!?苦


前回の俊輔と言い、(ってか自分は前回の時に久保を選んで欲しかったです…涙)今回の松井と言い…
この際なんだから海外組全員呼んでしまえば良いのに…なんて考えるのは自分だけですかね…^0^;
大久保・平山もなかなか頑張ってると思うんですがね…


そういえば、話かわるんですが靭帯やってしまった『村井』。誕生日一緒なんですよ!!一年先輩です♪プレースタイル結構好きです。
……自分の中では村井の代わりに松井なんか入ったら…「これは面白いかも♪」何て考えてたのが完全に独りよがりになってしまいました…爆


長々と失礼いたしましたm(_ _)m
Posted by 神のポニーテール at 2006年05月18日 00:46
どうもどうも(笑)
難しい問題ですね〜。
海外組がちゃんと試合に出ていれば
欧州リーグ>Jリーグという序列が成立して、
ジーコも選びやすかったと思いますが、いかんせん出てないから、ジーコも比較のしようがない。物凄く難しいところだと思います。ちょっと同情しちゃうかなその辺は。

でも、その中で俊輔と並んで唯一例外だったのが松井なんですよね。地元フランスで賞賛の嵐「ルマンの太陽」と呼ばれているほどですから、比較のしようがあるし、逆に比較の必要が無いのが松井だったのに・・・。

>村井と松井
井つながりだ(笑)
村井のサイドバック起用も難しいと思いますが、松井はもっと厳しいと思いますよ(汗)
彼は守備はド素人みたいなものですからね。

でも、みたかったなあ・・・・
Posted by 総さん−ソウサン− at 2006年05月18日 19:17
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。